
<< | 2025年04月 | >> | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
- 双子さまご来店♪
- ノンシリコンストレート 極
- ノンシリコンカラートリートメント♪
- 入荷致しました ケアテクトOGヘアケアシリーズ★
- 行ってきました♪
- 最近の”美hair”
- Nさまのイメチェン♪
- +CUT 体験☆
- 金曜日の営業終了後★★
- 今日のルーチェ♪

LUCEの宮下です

先日から書き続けたガラス看板が完成しました

まずはその工程から語りましょう


まずは僕とP山さんが遅くまで残り、書きました

ガラスを挟んでP山さんが下書き、僕が下なぞるとゆうふうに・・・
いつもアドバイスをくれるP山さん・・・
いつも頑張ってるP山さん・・・
一生懸命書き続けるガラス越しのP山さん・・・
逆さ字に必死で全然見てませんでした(笑)
そして宮下も仕上げます


数字の7が上手くかけないので、まずは体で表現(笑)

そしてできました


エントランス横には・・・

では最後は懐かしのあの人の笑顔でさよならです


BIANCA LUCE
東大阪市友井5-1-5
06-4306-4707

LUCEの宮川大輔です(笑)
月曜日にLUCEにてBIANCA全体レッスンがありました


講師はオーナーです

まずはオーナーのデモンストレーション
ブロッキング、ロッドの巻き方、スライスの取り方・・・
完成をイメージして等々・・・
凄くわかりやすい説明で
いざ・・・実践



福森くんが店長の頭で巻き巻き


庄田さんが田中さんの頭で巻き巻き(パパ&ママのコンビ)

出たーー

もはや漫才を超えてます


オーナーからの指導を仰ぎ

みんな巻けましたー


パーマ液を使わずある程度、固定させてから外します


おお~ヴィーナス鮫島もいい感じ


次は選手交代 福森君の頭を鮫島さん


店長の頭を田中さんが巻き巻き


庄田さんの頭を・・・またまた宮下(笑)

オーナーは笑ってますがみんな真剣でしたよ


そして田中さんがオーナーに教えてもらってます

田中さんハイジみたいですね(笑)

私ハイジなんです


ちゃうちゃうちゃうちゃうちゃうちゃうちゃう(笑)
違うから(笑)

約三時間のレッスン終えました


ちなみにLUCEのリーサルウェポンP山さんはずっとカメラで写真を撮ってくれてました

BIANCA LUCE
東大阪市友井5-1-5
06-4306-4707
こんにちは
お久しぶりの宮下です
月曜日に神戸にストレートの講習に行きました
高速道路は渋滞でしたが、余裕綽々で神戸に乗り込みました
まずは講習の前にびっくりドンキーで腹ごしらえ(笑)
さぁ、講習会スタート
まずはメーカーさんの
ご挨拶と情熱をもらい
講師の中村さんのご挨拶に続き
施術スタート
薬剤塗布
根本はたっぷり
毛先はうっすら
みんなで触ったり
臭いを嗅いだり(笑)
薬剤を洗い流した後は
ドライをしてから
アイロンへと続きます
宮下もふざけず落ち着いております(笑)
そして出ました
二丁アイロン
これはかっこよかったです
髪の毛を薄く取り、しっかりアイロン
これが真っ直ぐにする
極意です
間近で見ると凄さがわかりました
そしてこの後
薬剤塗布で洗い流して
ブローして完成です
P山さんも
フムフムと
触って中村さんに
質問攻めをしてました(*^。^*)
講習後は
南京町で遊び
三ノ宮で
晩御飯までを・・
一気にみせます(*^_^*)
そして最後に六甲山からの夜景です
この夜景の綺麗さに
鮫島さんもびっくり顔
この後、大阪に戻り
山下、鮫島、宮下で
あの場所に・・・
ちなみに庄田さんは講習後に
実家に帰りました(笑)
BIANCA LUCE
東大阪市友井5-1-5
06-4306-4707

受付の奥野です

新しい小さな相方ができました


一生懸命お手伝いしてくれているのは
Nちゃん

ママを待っている間の
一コマです

私たちが使っている
インカムでお話したり
お仕事に興味津々

受付にも興味があるようで
やってみる??
と聞くと
「うん」
と言って
丁寧に1枚1枚
ちょきちょき


たくさん補充してくれました

この後お友達が
おうちに遊びにくるそうです



LUCEの宮下です

7月の末日の日曜日にLUCEにて勉強会がありました

日本の津々浦々から様々なサロン様が集まり
みんなで勉強スタート


まずは藤井オーナーの挨拶

続いて和歌山のNOBU'S様の
中西おやびんの挨拶

NOBU'S様からカラートリートメントのモデル
チームBIANCAからはヴィーナス鮫島がモデルに・・・(笑)
まずはNOBU'S様のモデルを
ゆっぴーさんと横尾さんが
愛情たっぷり塗布


中西さんも参戦

チームBIANCAは
庄田と宮下で塗布
宮下と鮫島の毒舌漫才で
周りも笑いの渦に


その頃
このお二人は・・・

緩衝液の開発者と
シビアなトーク

そんな中
宮下の相談にも乗ってくれる山下さん


では仕上がりを・・・どぞ
前夜の講習会に引き続き
都島で講習会が
行われました
オーナーと
中西さんのお話の後…
↑
前に座る3人が
モデルになって
施術開始
オーナーと
鮫島さんでカラートリートメント
ぬりぬり…
ぬりぬり…。。。
わたくし奥野も
今回勉強した液体を
髪の毛につけるだけで
どうなるか!!
というのの
モデルになりました
ぱっさぱさの髪が…
この通り!!
シャンプーしてもらい
緩衝液を
シュシュッと吹きかけ
乾かすとこんな感じに
しっとり、手触り抜群になりました
オーナーと
鮫島さんの手掛けるモデルさんも
髪を乾かして~…
仕上げのアイロンをして~…
じゃじゃじゃーん!!!!
いかがですか
この仕上がり
つるつる~さらさら~
素人の私には
よくわからないような
難しい言葉が
沢山出てきた
講習会でしたが
見て、触って、体験して
とっても勉強になりました