
<< | 2025年04月 | >> | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
- 双子さまご来店♪
- ノンシリコンストレート 極
- ノンシリコンカラートリートメント♪
- 入荷致しました ケアテクトOGヘアケアシリーズ★
- 行ってきました♪
- 最近の”美hair”
- Nさまのイメチェン♪
- +CUT 体験☆
- 金曜日の営業終了後★★
- 今日のルーチェ♪
みなさんこんにちは
受付のナミマツです
ここのところ、朝晩は冷えますが
日中はとても暑いですね
みなさんは風邪などひいていませんか?
充分気を付けて下さいね
こう寒暖の差が激しいと
着る服もいろいろ考えてしまいますよね
今年はドットが流行りですが
私のドットワンピと
鮫島さんのドットワンピが
すごく似ています
と、いうわけで
記念撮影をしました
撮影者はモーリィ
かわいく撮ってね
TAKE1ー
真っ白
モ「フラッシュが強制発光になっていたんすよ
」
そんな言い訳は聞きたくない。。。
モ「次はフラッシュをオートにしますから
」
次こそはかわいく撮ってね
TAKE2-
モーリィ
モ「もう発光禁止にしますから
」
頼むでホンマ。。。
TAKE3-
その言葉に免じて許してあげました
3TAKE目にようやく
双子ちゃんルックが撮れましたぁ
またもしも別の双子がいたら
公開しますね
乞うご期待
すでに1か月以上経つのに
ろくに紹介もせず
なんとなくブログに登場していた福森さん

ナミマツのブログ更新が
疎かになっていたせいでもあります

すみません

今日はばばんと福森さんが主役ですよ


カメラを向けると
流し目でスマイル

ピチピチの23歳

あだなは『モーリィ』

お仕事中はやはり真剣な表情ですね

だけどおちゃめなところも・・・

なぜか田中さんに
パーマの時に使う道具を乗っけられました

こんな感じでみんな仲良くやっています

モーリィをこれからもよろしくお願いします


ゲームしたり、
折り紙したりと
自分なりに時間を過ごすあずちゃん


きせかえを始めましたが
今のきせかえってすごくかわいい


ナミマツがきせかえに夢中だった25年前は
本屋さんで200円で買って
ノートみたいな冊子からミシン目に沿って
慎重にピリピリ剥がし
服は肩にひっかけて楽しむ感じでした


古くなってくると
だんだん服が肩に
ひっかからなくなっちゃうんですよね


それに首はグラグラになるから
裏にテープで
「くびのほきょう」
という厚紙を貼っていたことを
思い出しました




5歳っていっても立派な女性

いろんなコーディネートを見せてくれましたよ

あずちゃん、
お母さんが終わるまでの
3時間お疲れ様でした

またナミマツの時間が空いていたら
折り紙おしえてね

こんにちは、LUCEの山下&本店の鮫島です
この日がやってきました
みなさん覚えていますでしょうか
B∞cuore(現在はBIANCA)時代のスタッフ、川北恵里さんを
昨年の春に寿退社し、可愛い子供にも恵まれ、一児の母に
去年の今頃に式を挙げる予定だったのですが、妊娠中のために1年延期・・・
そして、今日という日を無事に迎えることができました
ではでは、少しですが幸せな姿をおすそ分け
まずはスタッフの行く準備を・・・・
みんなでセットの仕合っこ
出発~~~~~
プリティーウーマン 3人衆
ドレッシーに変身して、いい感じ
今日は天気も良く、絶好の結婚式日和
チャペルから式がスタート
新郎・将起さん入場
普段はガテン系だけど、今日はピシッとイケメン
そして、新婦の登場にみんな注目
キタァァァァァァ―――――
遠目やけど、すごくいい笑顔で入場
っと思いきや、、、、、、泣いてたぁぁぁっっ・・・・
そりゃ、泣いちゃうよねぇ~~幸せな涙なんで、いっぱい流しちゃえ(笑)
契りをかわし、今日から新たにスタート
泣いて、クシャクシャな顔やけど、幸せそうでなにより
そして、BIANCAの鮫島さんも花嫁に負けないくらいの
グラビアショット
(・・・いつも通りがコレや。。。。)
ここからは、披露宴スタート
新郎・新婦の入~場
新郎の挨拶
緊張が伝わってくるぅぅぅ(笑)
ケーキ入刀では、愛娘のクレアちゃんも参加
ではでは、今日は朝も早かったので待ちに待ったランチ
豪華料理でお口に合うか不安でしたけど
(庶民派のお口にも合いました)
キャンドルサービスも進化していて
ろうそくではなかったですよっワラ
めっちゃきれいッ
ハートに光輝いていましたしあわせっ
そして披露宴の締めくくりは「手紙」ですね
ここでもいい笑顔で読んでる
そして、やはり涙・・・
家族への感謝の想いなんてなかなか普段は恥ずかしくて・・・
でもこんな時でしか伝えれないないし、
「頑張れ川北ぁぁ!!!」と心の中でエールを送ってました
と、ふと横を見ると・・・
もらい泣きぃぃぃぃ~~~
手紙の内容はヒ・ミ・ツ
感動する内容で、僕ももらい泣きぃぃぃ
こんな晴れやかないいお天気の中、
とても心温まる結婚式でした
5人家族目指して
これから、もっともっと笑顔あふれる家族になって下さい
おめでとう
スタッフ一同より
スタッフみんなで堺にあるラウンドワンの「スポッチャ」で遊んできました

遊ぶスペースが沢山あって、大人から子供までが楽しめるところでした

色んな事をして遊んでたので、すっかり写真を撮り忘れてしまいました。
ごくごく一部ですが、ブログアップします。。。



山下&鮫島がロデオマシーンに挑戦

ヘルメットを付けてると誰だかわかりません・・・・

写真ではわかりにくけど、結構動いてます



なかなか激しく動いてましたが、なんとか落ちずに生還いたしました(笑)
そして次は・・・
誰もが一度はハマったことがある「ローラースケート」
ではなくて、「ローラーブレード」
昔のよりは難易度が高い・・・


軽快に走る、福森。

盛り上がる、田中&並松。

遠いところから・・・鮫島。

びびる、並松。

滑る、山下。

余裕の、オーナー。

腰が引けてる、店長。

コケそうになる、庄田。
みんな、良く滑りました(笑)
次は、女子テニス部


全然、打ち合いにならず・・・・。。。
鮫島は棒立ち(笑)

男子ゴルフ部

そんなに集まらなくても・・・・・(笑)
地味に盛り上がってました


最後は、みんなでプリクラ撮りました

最近のプリクラは機能が凄すぎて
ついていけない。。。。。。
さすが、鮫島

若手と言える年齢ではないが・・・・最年少(笑)
機械の扱いに慣れてる



はしゃぎすぎたので、ちょっとだけ筋肉痛の山下でした


LUCEの宮下です

先日から書き続けたガラス看板が完成しました

まずはその工程から語りましょう


まずは僕とP山さんが遅くまで残り、書きました

ガラスを挟んでP山さんが下書き、僕が下なぞるとゆうふうに・・・
いつもアドバイスをくれるP山さん・・・
いつも頑張ってるP山さん・・・
一生懸命書き続けるガラス越しのP山さん・・・
逆さ字に必死で全然見てませんでした(笑)
そして宮下も仕上げます


数字の7が上手くかけないので、まずは体で表現(笑)

そしてできました


エントランス横には・・・

では最後は懐かしのあの人の笑顔でさよならです


BIANCA LUCE
東大阪市友井5-1-5
06-4306-4707
残暑が厳しいざんしょと言いそうな宮下です

ちなみに宮下の一人暮らし部屋はロフトベッドにしているので
寝汗MAXです



もうMAXを通り越してスーパーモンキーズです(笑)
さて、、、今日は宮下が看板を書き直しました

三枚一気に書き直し、
二枚で一枚の看板の様に書くとゆう上級にもチャレンジ


作業風景は撮ってません

もう一つ、新しい看板も作成しました。
広いスペースがあったので、看板として利用しました


なんと、ガラスに直接書いてしまえぇぇぇ


相棒たちは、コレ


POSCA

何回書き直してもオッケイ

外に向けての看板なので外側から書くと雨が降ってしまってはすぐに消えてしまいます


って事は・・・内側からの逆さ文字で書かなければなりません。。。。(汗)
頑張れ山下さんっっっ

書き、書き、、、書き、書き、、、、、

そして、山下画伯の看板も完成いたしました


んっ!?一緒に写ってるのは、、、、庄田さん

(なんでやね~ん(笑))
とゆう訳でP山さんと宮下の力作を見に来てください

きっと庄田さんが凄い体勢で迎えてくれますから(笑)
東大阪市友井5-1-5
06-4306-4707